メタ(meta)
コントロールマップには面白い法則があります。法則を活用するための傾向と対策を考えてみました。
これからの流行る可能性のあるラッシュ構成を紹介したいと思います
Winstons Labに面白い記事が上がっていたので、今回は当ブログで紹介するとともに独自の考察をしてみようかと思います。 元記事のタイトルは「Ultimeta Economy Is Dead」です。 ・「スノーボール」と「ult管理」 過去に初心者記事や独自解説したりしたこと…
なんどもしつこいようですが、 だらだらいオーバーウォッチが企画する大会、 現在大会名を募集ています! 採用者には、GAME STAR限定キーホルダープレゼント! 「だらだリーグ」みたいな感じで大丈夫ですので ご応募お待ちしております! 大会名募集は終了し…
SSAがここまで勝ち上がるとは、 申し訳ないです、私も見誤ってました。 フッキングパパことMolis:ロードホッグが 活躍するたびにコメント欄には「ぱぱぁ」の嵐。 最終決勝はSSA vs GL!超期待! そして、JCG以外にも大会が待ってるよ! え!?誰でも参加で…
Molisさんご出産おめでとうございます! 自分の子供ができるなんて想像すらできません。 パパパワー(Papa Power)も相まってSSAが躍進しています。 SSAは頭一つ飛び出た・・・何か壁を突破した感ありますね。 こういうのをブレイクスルーというみたいです。 …
あけましておめでとうございます。 「今年の目標はみなさんをレート2500以上にする」です。 昨年も同じ目標でした。 あとはレート2500以下の方々にも興味を持ってもらえるイベントの 企画・お手伝いとかを目指していきます! かたや仕事が忙しくなってきてい…
・・・続いてのニュースです。 12月第4週、世界各国でKings's Rowがハックされる事件が相次ぎました。 犯人は名高いハッカー:ソンブラと考えられており その犯行手口により、1分あまりでペイロードを 奪取されたことが確認されています。 ・ソンブラの1つの…
トッププレイヤーに方々にも認知されつつある当ブログです。 間違ったことも書いたりするブログですが ご容赦、ご鞭撻のほどお願いします。【告知】年末企画目白押し!▶ OWのテクニックを学びたい? ・現メタに対する別の切り口 「現メタはTankメタである※」…
Kingdom-ex6王国へのクーデターを成功させたのは USG Supremeと名のレジスタンスでした。 優勝おめでとう!USG Supreme! 実力が拮抗する日本トップ、今週末にはJCGもあります! ・野良では3タンクが安定 現在、D.vaを中心とした3タンクメタが安定して流行っ…
JCG予選大会が行われました。 もはや本戦レベルの盛り上がりを見せた eX6 vs DTN5。 日本最高峰のハルト対決 USGSP vs DTGT1。 やはり安定を見せるCG.B、名前通り(?)の実力 おなすび幼稚園。 従来の競合が勝ち上がる中、 ダークホースもアマタ登場し、大番…
先日はブリザード提供のスペシャルマッチがありましたね。 普段競技シーンに見慣れている私達からすると 少しモノ足りなく感じるところもありましたが 斬新な内容だったので楽しめました。 ニコニコ動画のビュー数が2万近いのにも驚きました。 さらにユーザ…
あの方がついに筆を執られました。 方や重鎮D3 Watchさんはコピペ記事に苦言を・・・ 少なからず広告収入がある当ブログも 各方面との付き合い方を検討しないといけないですね。 ・ナノブをいかに決めるか オーバーウォッチ、今のメタはアナ。仲間にアナがい…
3×3メタを紹介したばかりで申し訳ない。 Newメタである3タンクメタはいくら練習したところで 実を結ばないかもしれない。 今回はそういう記事でやんす。 【悲報】3タンクメタ、嫌われる 海外競技シーンの多くにて3タンクメタが採用されている。3タンク…
2016年の記事です!2021年現在、タンクを3ピックすることはゲームルールとして禁止されています。うわさだけは聞いてるんじゃないでしょうか? 3タンク構成、もしくは3タンク×3サポート構成。 まだ数回しか経験していないけど、 この新しいメタについて…
国内プロもまだ起用できていないNewメタ。 2サポートがようやく私達にも使えるようになってきた、 と思ったらコレだよ。 今回の記事はどうやって練習するかの記事じゃなくてなぜ3サポートが採用されているかを考察する記事。 つまり実践的な内容は書かない…
基本的な戦術理論に「高所は有利」がある。 転じて、FPSでも高所は有利とされている。 ということはオーバーウォッチでも高所は有利なのか? メタってほどではないけど、そこのところを考えてみた。 ・高所が有利な理由 まずは基礎知識として、なぜ高所が有…
大人は言う「命はみな平等である」と。 僕らは思う「そんなことより考察記事を」と。 今回は「キルすること」「キルされること」についての考察。 オーバーウォッチにおいては 「命は平等か?」の答えは「No」である。 ・ロール毎に命の重みが違うのは当然 …
ボロボロに負けた・・・。 この最新メタは強いはずじゃないのか? 今回はこのWサポートについて考察したいと思う。 (2016/7月現在のメタです!) ・Wサポートの登場 オーバーウォッチでもプロの大会が盛んになってきた。大会メタのWサポートがネットでも有名…
オーバーウォッチのメタ(meta)について考察する記事。 今回は有利を作った後の行動にフォーカス。 みんなは集団戦で勝利した後に何してる? 回復?---確かに重要。 ultコール?---やっておいて損なし。 スプレー?---Well Played. 勝利した後、もったいない…
※2021/5/9 情報更新最新パッチノートはココで確認できますよ! オーバーウォッチのブログ・掲示板でよく聞く“メタ(meta)”。「メタ(meta)とは?」について解説する記事。 ・メタ(meta)とは? オーバーウォッチのメタとは、ひとことで言うと「今、流行りの戦略…