野良でやってるとプラチナ帯(PC)であったとしても
突撃していきなり死ぬ人が多い。
その原因なんだろなーって考えてます。
別に無意味な特攻ってわけじゃなくて
ターゲットを絞ってるし、
フォカース対象も間違ってない、
で、デスのパターン見てると
「予想外の死」で死んでるみたい
ホッグに引っ掛けられたり
メイに凍らされたり
フラバンでスタンしたり。
開幕で死ぬ人は
敵構成の確認を怠っていると思う。
「敵をどう仕留めるか」のシミュレーションは
こういう人こそ自分で出来てると思う。
ただ、そのシミュレーションに
敵構成が含まれていないんだと思う。
ツイッターでいいこと言ってる人がいた。
「敵に勝つには
自分の戦略を通すことと
敵の戦略を通さないことが大事」
確かに重要。
こういう考え方の初歩に敵構成を知る
があるんでしょーね。