にわかに盛況を取り戻しつつあるPC版オーバーウォッチ。つい先日2021/03/20にAkihabaraEncountによりOverwatch公式大会「Overwatch 1DAYCUP #2」が開催されました。「有名チーム」や「できたてホヤホヤのチーム」まで、みなさんお疲れさまでした!
今回はそんな出場チームの中から誰も想像もしなかった「あの界隈からやってきたチーム」にインタビューOKをもらいましたのでご紹介します。
大会結果と出場チーム(一部抜粋)
1st トーナメント 優勝チーム | Connect Gaming |
2nd トーナメント優勝チーム | 劇場版逆襲のCSOW |
MVP賞 | ロゼッタとチコさん |
※「2ndトーナメント」とはルーザーズトーナメントみたいなものです
インタビューの前に、オーバーウォッチ大会に選ばれた総勢20チームをハイライト。優勝はNico選手率いるチームConnect Gaming でした。残念ながら優勝を逃してしまったチームも大物・見どころぞろいでした。
・優勝候補「へむへむ」を破り準優勝を飾った実力派「COG ZERO」
・OW部門Twich配信者といえばこの方「めーそん」率いる「めーそんアップルズ」
・OW超実力派Vtuber集団「ママ不在」
・私「だらだら」個人的押しチーム「iVory」
さらにプレイヤー単位で見ても、ジャンクラOTPの超有名選手や、オーバーウォッチ最初期からいるレジェンドプレイヤーなどなど・・・本当は全て紹介したいんですが、文字数の都合上!残念です!
その中でもひときわ記憶に残るチームがありました。本記事の主役「劇場版逆襲のCSOW」です。すでに名前からオーラが出てます。何が「逆襲」なんだろう?「CS」って・・・もしや!?そうCSとはConsumer(家庭版据え置き機)です!
家庭版からPC版大会に殴り込み、そして2ndトーナメントで優勝をかっさらったチームなのです!
本記事のきっかけ「思い込みと謝罪と快感と」
なぜ、
こんなに鮮やかに、そしてスカッとした記憶が
チーム「劇場版逆襲のCSOW(以下、逆襲のCS)」に対して残っているのだろう?
大会後に自分の感情を振り返ることにしました。どの試合も熱かった。それは間違いありません。実際に「もうこれが決勝戦でいいじゃん!」と感じる試合ばかりでした。
※ivory vs テゥンカロン (オーバータイム戦が熱かった!)
でも、その試合の中で、なぜ逆襲のCSが私の中の一番になっているのか?
・・・自分の偏見に向かわないといけないようです。批判を覚悟で言います。「正直、OW競技eスポーツシーンはPCプレイヤーだけのもの」と思いこんでました。誠心誠意謝罪いたします。申し訳ございませんでした。CSにこんなに強いプレイヤーがいたとは・・・!!
この私の思い込みを、逆襲のCSさん達は実力で、真っ向から否定してくれました。否定されると同時に私に「スカっ」とした感情が生まれました。これは、逆襲のCSが、決して言葉ではなく、ただただスタイリッシュなプレイだけで、私の間違った思い込みを打ち砕いてくれたからだと思います。だからスカッとした快感を感じることができたのです。いや、もうなんか、CSプレイヤーがPC版大会で暴れまわってるだけで、すごく興奮しませんか?すごくクールじゃないですか!?
これはインタビューしなくちゃいけませんね!
※OW最初期からいるレジェンドプレイヤー「how2」 vs 逆襲のCS「ひごっち」(によるファラ対決!)
インタビュー:劇場版逆襲のCSOW
こんな弱小ブログではありますが、逆襲のCSのみなさんが快くインタビューOKしてくださいました。ありがとうございます!
本日はよろしくおねがいします。まずはメンバー紹介よろしいでしょうか?
ひごっち:
よろしくお願いします!メンバーですが・・・
Member | Role | etc |
ひごっち | Flex DPS | CSにもβ時代があった!?その時代からプレイする中毒者! |
軍曹暁(ぐんそう) | Main Tank | 全ロールグラマス経験 |
るくみ | Sub Tank | メンバー内ですら正体不明の聞き専。twitch |
KAE | HitScan DPS | ありのままを話すぜ。女性と紹介されて、たしかに女性だと思っていたら、 実は男性だった・・・何を言っているかわからねぇと思うが(略 |
こうしてん | Support | デス時に「いぐぅぅぅ!」でおなじみ |
かわね | Support |
OW界の巨匠。youtube |
だらだら:
こちらみなさんがコンシューマー出身なんですか?
ひごっち:
そうです。みんなPS4出身です。
だらだら:
恥ずかしながらPC界で初めて知りました。チームの注目プレイヤーは?
ひごっち:
全ロールグラマス経験者の軍曹暁(以下ぐんそう)、るくみちゃんです。2人のOW理解度は非常に高く、まだまだ伸びていくプレイヤーだと思います。また、全員がCS時代に様々なプレーをしていたのでピック幅が広く、メタの動きに順応できるのが強みだと思っています。
非常に紳士的な対応してくださった、逆襲のCS一同。しかし話を進めていくうちにFPSプレイヤー特有のアレが顔を出し始めました。
だらだら:
さっきはスルーしてしまいましたが、濃いメンツですね(笑)。「るくみ」さん個人については、性別すらメンバーの誰も知らない、・・・と。
・・・ん?こうしてんさんの「いぐぅぅぅ!」って何ですか?
かわね:
試合中の出来事なんですが、こうしてんが緊張したのか、試合中の自分のデス報告に気合入っちゃって叫んじゃったんですよ(笑)まあ、いたって普通のチームですね!
るくみ(インタビュー中も聞き専):
WWWWWW(チャットでコメント)
だらだら:
いやいや、かなり濃いチームじゃないですか(笑)
そういえば先日はTwitterフォローありがとうございます。かわねさんのツイートからこんなの見つけたんですが・・・
オーバーウォッチで囲いPTとマッチした時の僕 pic.twitter.com/bbKtFejjpT
— かわね (@ipod_touch_64g) 2020年3月10日
かわね:
あああああ!見つかっちゃいましたか!
ぐんそう:
こういうアイデアは、マッチの合間にみんなで話してるときに思いつきますね。
かわね:
なんでぐんそうさんが言うんだよ!作ってるの俺だよ!
るくみ(インタビュー中も聞き専):
WWWWWW(チャットでコメント)
KAE:
私のお気に入りはこれですね。
ダイヤモンドのタンクが味方に来た時の僕 pic.twitter.com/nAM7V9NsRK
— かわね (@ipod_touch_64g) 2021年3月22日
だらだら:
あー、私も最近似たような内容を記事にしました(笑)
かわね:
いや、その画像勘違いされるから!(笑)
これはD.va使いを悪く言ってるのではなくて、D.vaは理解度とチームプレイの比重が大きいから、ランクマでノーVCとかの時にチョット不安になるのを誇張しただけです!実際上手いD.vaに何度もキャリーしてもらってますから!
ぐんそう:
画像もそうですが動画とかは、かわねが1人寂しく声入れたりしてるんですが・・・
かわね:
!!!(恥)
ぐんそう:
今度はチームみんなが出演する動画を作りたいと思ってるんですよね!
ぐんそうを除く全員:
(え?そうなの!?)!!!!!!!
プレイ以外に一癖も二癖もある、やっぱりそれがFPSプレイヤーです。かわねさんのツイートに面白い作品がたくさん上ってますのでみなさんも見てみてください!
非常に濃いメンバーのみなさんですがちょっと真面目な話を、
家庭版からPC版に移られてどれくらい練習して大会に出られましたか?
かわね:
メンバーの大半がPS4から移ってきてだいたい半年ぐらいです。
だらだら:
え、たった半年ですか!?その秘訣を教えていただけませんか?
かわね:
そうなんです。それに最初の1ヶ月はキーボードに慣れるための練習をしていました。特に秘訣とかは無くてですね、体感として、CSプレイヤーはPC版でもPS4と同じレートに上げることができると思っています。
だらだら:
なぜPC版に移ろうと思われたのですか?他にも移ろうとしている人もいますか?
かわね:
CS版はまだまだ人が多いものの、上位になればなるほどマッチングが遅くなってきたので移ろうと思い立ちました。他のCSプレイヤーのことはあまり知らないのですが、もし「PC版が難しい」と不安に思っているのであれば、そんなことはないので、CSのちからはPC版にも通用するということを伝えたいです。そして、ぜひPCに来て力を発揮してほしいですね!
だらだら:
今回は即席チームということでしたが、またどこかでみなさんのプレーを見れる時が来るでしょうか?
かわね:
正直、今回の大会ではプロチームに通用すると思ってました。2ndトーナメントで優勝していましたが満足していません。なので、チーム活動は続けます。 次回大会があるならリベンジ目指します。優勝取りたいと思ってます!
うれしいことにチーム活動は続行されます!私と同じPC勢の方もいると思うんですがCS勢チームが競合PC勢チームを倒していく様は、実力で常識を覆す感じがして、自分の考えを否定されているにも関わらず、すごくスカッとするんです。きっとCSプレイヤーのみなさんも逆襲のCSさん達のプレイを見ることで特別な感情を抱かれるのではないでしょうか。
CSプレイヤーのみなさんでPC大会に興味の無い方も多くいると思いますが、彼ら逆襲のCS達のプレイに少しでも惹かれたのであれば、是非大会をチェックしてみてください!
そしてPCプレイヤー達!CSプレイヤー達の到来に震えて眠れ!
大会全体の動画はこちら!